イメージ

自分の生活サイクルを大切にしながら、無理せずマイペースに働けます。

K.M.

乗務員 / 2001年12月入社

PROFILE

アルバイトとして働いていた焼肉店に就職し、約10年勤める。接客にやりがいを感じるも、多忙な店長職に限界を感じて退職。安定の環境を求めて転職活動を行い、松原交通に入社。休日は録画したテレビドラマ観賞と、職場の仲間とのゴルフを楽しむ。

入社のきっかけは?

以前は約10年間、飲食店で勤務していました。仕事は楽しかったのですが店長になってから休みが取りにくく、店舗間の異動も頻繁にあったため、転職を考えるようになりました。希望の休みが取れて転勤がない仕事、60歳を超えても安定して働ける職場を探して辿りついたのがタクシー業界です。松原交通は未経験の私にとって、ちょうどいい規模感の営業エリアだと感じて応募しました。

Interview

インタビュー

01

紙の地図を広げ、建物を覚えることからはじめました。

もともと飲食店で働いていたため、お客様と接することには抵抗がありませんでしたが、苦労したのは道を覚えることでした。目的地にたどり着くためには目印となる建物を覚える必要があります。当時はカーナビがなかったため、毎回紙の地図を広げながら、最初の一カ月くらいは持参したポータブルプレーヤーで無線を録音しながら走っていました。タバコ店の名前など目印となる建物を必死に覚え、1ヶ月ほどで松原市内の道を把握できたと思います。道を覚えてしまえば、運転もスムーズに感じるようになりました。最初から定期的に休暇を取ることができ、収入も安定していたため、何の不満もなく今日まで約20年勤めてこられました。

写真
02

自分のペース・働きやすいスタイルで走れます。

以前と比べると、タクシーの台数は減少しましたが、アプリの普及により配車の依頼は増加しています。そのため、配車が多い日は10分も待たずに次のお客様をお迎えに行けることが多くなりました。休憩を取るタイミングが難しいほど忙しい日々ですが、以前は30分から1時間の待ち時間が発生することもあり、時間が経つのが遅く感じて辛かったため、今の忙しさは私にとってそのまま楽しさに変わっています。病院の送迎が多いため、よくお乗せするお客様が施設に入居されたり、ご訃報に接することがあり、そのたびに顔を合わせなくなることに寂しさを感じます。指名をいただけることはありがたいのですが、お客様との距離が近づきすぎると、寂しい思いが増えることもありますし、指名が重なると断らざるを得ない状況も生じるため、私は積極的に指名を取らないようにしています。この仕事の魅力は、人それぞれの働きやすいスタイルで走ることができる点にあると思います。

写真
03

心地いい生活パターンをこれからも続けていきたい。

未経験からはじめて20年以上続いた理由は、生活パターンがしっかりと確立されたからだと思います。前職は不規則で休みが取りにくかったのに対し、現在の仕事は時間通りに進む生活が心地よく感じられます。勤務は2勤休1休または2勤2休で、休日にはテレビ観賞とゴルフを楽しんでいます。テレビドラマはかなりの本数を見ているので、休みの日にまとめて観ないと追いつかないほどです。ゴルフは会社の方に誘われてはじめ、決して上手ではありませんが、定期的な運動になるので続けています。無理して体調を崩したら何のために働いているか分からないので、マイペースで続けることが一番です。有給休暇もいつでも取得できるため、安定した生活が気に入っています。これからもこのまま、一乗務員として働き続けたいと考えています。

写真

Point

松原交通の教育・研修はココがすごい!

松原の道や地域情報に詳しくなれる

当社には独自の地理試験があり、例えば松原市内における小児科の施設数や初診で受診できるかどうかなど、地域に特化した詳細な情報を学ぶことができます。この試験では、広く浅い知識ではなく、松原に関する深い情報を身につけることができます。

写真

私の推しポイント

機械化が進み負担が少なく

カーナビがなかった時代には、目印となる建物を覚えなければ無線を受けることが難しく、研修も非常に厳しかったと思います。それに対して、現在ではすべての誘導が機械によって行われるため、ドライバーの負担が大いに軽減されていると感じます。

写真
メッセージ
Message

メッセージ

松原交通の魅力は、自分のペースで働ける点です。稼ぎたい方はその目標に応じた働き方ができ、休息をしっかり取りたい方は体調を優先しながら勤務することが可能です。前職にドライバーや車関係の経験がある方も多くいらっしゃいますが、道さえ覚えれば異業種からの転職者でも問題なく働けます。私のように飲食店での接客経験があり、接客は好きだけれど環境を変えたいという人にもお勧めです。

取材日:2024年7月

ページトップ